保湿をしてもいつも爪がガサガサだったり、栄養剤を使用しても色が悪かったりということはありませんか?もしかすると、ライフスタイルを見直す必要があるかもしれません。十分な睡眠とバランスの良い食事、適度な運動といった健康的な生活が美しい爪を作ることにもつながっているのです。
今回は、美容のための睡眠について考えてみましょう。
アンチエイジングと睡眠が関係しているといわれる理由は成長ホルモンにあった!
アンチエイジングと睡眠は深く関係しているといわれています。適度な量と質の良い睡眠は、爪はもちろん肌の健康、ひいては体の健康を保ちます。睡眠とアンチエイジングが関係しているといわれる理由は、成長ホルモンにあります。成長ホルモンは、1日の分泌量のうち、約7割が睡眠中に分泌されるのだそうです。
成長ホルモンは新しい細胞を作る働きをしているため、健康な肌や爪、髪の毛などを作る役割をしているのです。つまり、美しい肌、爪、髪をキープするためには成長ホルモンが欠かせないということです。
理想的な睡眠時間の目安は7時間…でも個人差もある

Girl In Bed
家事、育児、仕事、プライベート等に忙しい現代女性は、ついつい睡眠時間を削ってしまいがちです。限られた時間の中で、こなす仕事量が多ければ仕方のないことなのかもしれませんが、最低限の睡眠時間は守りたいものです。
理想的な睡眠時間は7時間とされています。人は眠りの浅いレム睡眠と眠りの深いノンレム睡眠のサイクルを4~5回繰り返すといわれています。1サイクルが約90分で、7時間ほどで自然に目覚めると考えられています。とはいえ、体の疲れ具合や元々の性質などもあって、個人差が大きいともいわれています。
この記事へのコメントはありません。