仕事や家事、育児の制約上、ネイルアレンジをしないという人もいます。確かに、TPOをわきまえないネイルは、オシャレどころか違和感を残す危険もあります。とはいえ、時にはアレンジネイルを楽しんで、いつもと違う雰囲気を演出してみるのも良いですよ。
今回は、大人の女性にもすぐにできて、馴染みやすいアレンジネイルを紹介します。
大人の女性でも、ストーンやラメのネイルは馴染む!時には少しの冒険も楽しんで
アレンジネイルといっても、ごてごてとたくさん付け回したネイルよりもパーツを厳選して飾るネイルの方がスタイリッシュに仕上がります。ラメやストーンは、ポイントで使用するのがおすすめです。休日にはグラデーションやレインボーで楽しい気持ちを盛り上げてみませんか?
ラメ
大人のラメ使いなら、グラデーションを作るのがおすすめ。奥行きがあって、大人の雰囲気を演出できます。爪の先に塗ってから爪の中央に向かって、グラデーションになるようにして行きます。
ストーン
大振りのストーンを一つ、つけるのも良いですが、時には大小、大きさの違うストーンをいくつか爪に乗せてモダンな印象を作ってみても良いのではないでしょうか。ストーンを上手に使うには、バランス感覚が大事です。
グラデーション
フットネイルなどで試しても楽しいグラデーション。1つだけ守りたい決まりは、親指に一番濃い色を持ってくることです。逆に親指を淡い色にしてしまうと、足元が膨張して見えてしまいます。クールな印象にしたいなら、寒色系を選ぶと良いでしょう。
レインボー
気分を盛り上げてくれるレインボーカラーは、むしろ気分が沈んでいる時にお守りとして身に付けたいネイルでもあります。レインボーカラーは統一感を出すことで、仕上がりを綺麗に見せることができます。例えば、親指から小指まで、赤から青みを帯びた色を配色すれば統一感を出せます。色選びには色相環を参考にすると良いでしょう。
京成船橋のネイルサロンCravoでは、様々なネイルカタログをご用意!経験豊富なネイリストに相談しながら決めよう
京成船橋駅から直結のネイルサロンCravoでは、ネイルのデザインを常時、200種類以上ご用意しています。また、経験豊富なネイリストたちが、あなたに似合う色をご提案します。「似合う色を知りたい…」「好きな色を似合う色にしたい…」など、どんなご要望でもお気軽にご相談ください。
この記事へのコメントはありません。