足のむくみに悩む女性は多いです。足がむくんでいては、せっかくのフットネイルも綺麗に見えないですし、むくみはリンパの流れが滞っている証拠なので、足先の爪も不健康な色になりがち。
むくみが起きる原因を知って、むくみを解消する方法を習得しましょう。寒さで運動不足になりがちなこれからの季節に、是非、覚えておきたいマッサージ方法です。
足のむくみはなぜ起こる?長時間同じ姿勢でいる人は要注意
足のむくみが起こるのは、体の中に余分な水分が溜まっている状態だからです。とはいえ、水分の摂取を控えるのは、逆効果です。むしろ水分をたくさんとって、リンパの流れをスムーズにすることが大事です。
ウォーキングやエクササイズ、マッサージ等で、筋肉を動かすことでリンパの流れが良くなります。デスクワークで長時間座ったままの姿勢になりがちな人は、リンパの流れが滞りがち。注意しましょう。
5つのステップで出来る足のむくみ解消マッサージ
自分でできる足のマッサージの手順は、以下の通りです。
- マッサージオイルを足全体に塗る
- ふくらはぎを足首から膝に向かってもみほぐします(手のひらを使って、握って緩めるを繰り返しましょう)
- 同じように膝の後ろをもみほぐします
- ふくらはぎを足首から膝に向かって軽く叩きます
- 最後に足首から太ももの付け根に向かって、足全体を軽く撫でます
太ももの付け根にはリンパ節があります。マッサージは足首から太ももの付け根に向かって、老廃物をリンパ節に流すイメージで行いましょう。
ネイルサロンCravoでは、フットネイルも承ります!手だけでなく足も綺麗を目指そう
京成船橋のネイルサロンCravoでは、手のネイルだけでなくフットネイルも行っています。冬はサンダルを履かないぶん、フットケアに注意が行かなくなってしまう季節です。
けれども、足のむくみや足先の冷えなどトラブルを抱えやすい時期でもあるのです。冬からきちんとケアをしておけば、夏のサンダルの時期に焦る必要はありません。手のネイルと一緒に足のケアも定期的に行いましょう!
この記事へのコメントはありません。