船橋のネイルサロンCravoではパラジェルと呼ばれる施術を行っています。パラジェルはネイリストの間では既に知られている方法ですが、一般的にはまだマイナーな部類に入るかもしれません。

ジェルネイルとよく似ているパラジェルですが、ジェルネイルより持ちが良くて自爪へのダメージが少ない点で、お客様から高評価を得ています。繊細なデザインができる点は、ネイリストたちの技術の見せ所でもあります。高い技術を持つネイリストたち程、パラジェルを選びたがる傾向にあります。

パラジェルはジェルネイルの1種…でも仕上がりや工程が違う

ジェルネイルと同じ分類に考えられるパラジェルですが、専門家から見れば両者は大きく違います。まずは工程の面ですが、ネイルをする際、通常なら自爪を削ってからネイルを施します。パラジェルは自爪を削る作業が不要です。

仕上がりに関しては、ジェルネイルよりも繊細なデザインが可能となっています。パラジェルは爪にピッタリと貼り付くようなベースを塗っているため、凝ったデザインをしても剥がれる危険が少ないです。

パラジェルと普通のジェルネイルの違いとは?

先にも書いた通り、パラジェルとジェルネイルは工程・仕上がりの面で大きな違いがあります。工程では自爪を削る作業が不要なので、施術時間の短縮になります。さらには、自爪を削る作業を続けることで「爪が薄くなってしまう…」「痛みが激しい…」といったお客様の悩みを解決しました。

仕上がり面で、パラジェルはデザインの多様性を叶えました。ネイルのデザインは時代と共に、日々進化しています。より複雑で繊細なデザインが登場する中で、もはやジェルネイルだけでは対応しきれないところまで来ているのです。

パラジェルなら最先端のデザインネイルをあなたの手先に、お届けすることができます。船橋のネイルサロンCravoには、高い技術を持ったネイリストたちが在籍。パラジェルを使って、他とは一線を画したネイルをお届けしています。

船橋ネイルサロンCravoがパラジェルを採用した理由

船橋のネイルサロンCravoで、パラジェルを採用した理由は「お客様のため」「ネイリストのため」という2つの面があります。何より大事な「お客様のため」という点では、自爪に負担をかけない施術であることとネイルに多くの時間をとらせないことがあげられます。

ネイルをやられているお客様は、ほとんど毎月通ってくださっています。毎月の爪を削る作業が、お客様の負担となっている現状を変えなければいけません。施術時間を短縮したお陰で、お仕事・家事にお忙しい方にもネイルを楽しんでもらえるようになりました。

ネイリストのためという点では、デザインの腕を試せるというメリットがあります。高い技術をもつ船橋のネイルサロンCravoのネイリストたちは、最先端のネイル技術とデザインに精通しています。お客様の「こうしたい!」「ああなりたい!」を叶えるために、スタッフ一同が日々、切磋琢磨しております!